12月 05 2022 【特別事業】子供たちの伝統文化・芸術体験 【令和4年度】一戸 伝統文化地域派遣教室「茶道」 子供たちの伝統文化の体験事業 「令和4年度 伝統文化地域派遣教室」 伝統文化の体験機会の少ない地域に講師を派遣し体験教室を実施します。 ↑クリックで画像全体表示 参加費無料・要申し込み 終了しました。 茶道 日時 12月6日(日) 15:00~16:30 会場 一戸町小鳥谷地区センター 和室(一戸町小鳥谷字中屋敷上12-4) 対象 小学生、中学生、参加する子どもの保護者、地域の65歳以上の高齢者、学校教員 定員 20名 ※先着順で締め切ります 講師 赤沢宗千 / 表千家不審菴地方教授、一般社団法人表千家同門会岩手県支部元幹事 髙橋宗翠 / 表千家不審菴地方教授、一般社団法人表千家同門会岩手県支部元幹事 参加料 無料 持ち物 足袋または、底が白い靴下 ≪茶道教室の様子≫ 【お問合せ】 一戸町教育委員会 生涯学習・協働推進課 TEL.019-534-2111(内線514) 主催 / 文化庁、伝統文化をつなぐ岩手・盛岡実行委員会、NPO法人いわてアートサポートセンター(運営事務局) 共催 / 一戸町、一戸町教育委員会 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 【特別事業】子供たちの伝統文化・芸術体験伝統文化地域派遣教室2022 【令和4年度】滝沢 伝統文化地域派... 【令和4年度】城西 伝統文化地域派...