2月 03 2022 イベント情報 【終了】岩手町 伝統文化体験教室「横笛教室」 子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業 伝統文化体験教室「横笛教室」 お祭や民俗芸能でよく目にする日本の伝統楽器である横笛を基本の持ち方から学ぶ、初心者向けの教室です。 民俗芸能などの伝統文化は、長年にわたり先人たちが地域に根差しながら築き上げた地域の宝です。 新型コロナ禍により、体験機会が少なくなっている中、子どもたちに伝統文化に触れる機会を提供することで、地域の宝を次世代につなげることを目的に開催します。 ↑クリックで拡大・詳細を表示します ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を施して実施しますが、状況によっては、急遽中止となる場合がありますので、ご了承ください。 ◆日時:令和4年2月11日(祝・金) 13:00~16:00 ◆場所:岩手広域交流センタープラザあい ホール ◆講師:藤沢清美氏 (岩手県民謡協会会長、 岩手県民俗芸能団体協議会副会長、 岩手県高等学校総合文化祭郷土芸能発表会 審査委員長) ◆内容:初めて笛を吹く方対象の初級編 (持ち方、音の出し方、 簡単な童謡を吹いてみる) ◆対 象:町内の小中高生 ◆定員:20名(先着順とし、定員になり次第締め切ります。) ◆受講料:無料 ◆その他:タイムスケジュール・持ち物・参加申込はこちらをご覧ください。 ◆お申込み・お問い合せ:令和4年2月4日(金)まで 電話、FAXで受け付けております。 岩手町教育委員会事務局社会教育課 社会教育係 主査 菅原 修 TEL:0195-62-2111(内線 345) FAX:0195-62-2032 Email:shakyo-1@town.iwate.iwate.jp <<注 意>> 当日は、マスクの着用と手指の消毒をお願いいたします。 また、発熱など体調に不安のある方のご参加はご遠慮ください。 主催/文化庁、伝統文化をつなぐ岩手・盛岡実行委員会、NPO法人いわてアートサポートセンター 共催/岩手町教育委員会 岩手町郷土芸能団体連絡協議会 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it イベント情報伝統文化派遣事業2021 【1月30日】語りの芸術祭 in ... 【映像公開】IWATE AIR/A...